もの
表示
モノ も参照。
日本語
[編集]名詞:物
[編集]もの【物】
- 姿、形のあるまとまり。ひとつの意味を持ったまとまった存在。
- 転じて、実際には存在しないが、頭の中で考えられる存在。
- 妖怪。怨霊など。
- ものにとりつかれたように没頭している。
- (法律) 物権、端的には所有権の客体となる有形財。者と区別するために、慣行的に「ブツ」と読むことがある。
- (接尾辞的に)
- (「ものの」の形で連体詞的に)ほんの。わずかの。
- ものの五分とかからなかった。
発音
[編集]語源
[編集]古典日本語「もの」(物) < 古代日本語 mönö < 日本祖語 *mənə
関連語
[編集]熟語
[編集]翻訳
[編集]物
- アイスランド語: hlutur (is) 男性
- アイヌ語: -p (ain), -pe (ain)
- アイルランド語: rud (ga) 男性, ní (ga) 男性
- アフリカーンス語: ding (af)
- アラビア語: شيء (ar) 男性 (šáee’)
- アラビア語エジプト方言: حاجة (Haaga) 女性
- アルバニア語: send (sq) 男性
- アルメニア語: իր (hy) (ir), բան (hy) (ban)
- イタリア語: cosa (it) 女性
- イディッシュ語: זאַך (zakh) 女性, חפֿץ (kheyfets) 男性
- イド語: kozo
- イヌクティトゥット語: ᐱ
- インターリングア: cosa
- インドネシア語: benda, barang, makhluk
- ウェールズ語: peth (cy) 男性
- ウルドゥー語: وستو (vastū) 男性, چیز (ćīz) 女性
- 英語: thing
- エストニア語: asi (et), ese (et)
- エスペラント: aĵo (eo)
- オック語: causa (oc) 女性
- オランダ語: ding (nl) 中性
- カタルーニャ語: cosa 女性
- ガリシア語: cousa 女性
- キクユ語: kĩndũ (ki)
- ギリシア語: πράγμα (el) 中性 (prágma), πλάσμα (el) 中性 (plásma), υποκείμενο (el) 中性 (ypokeímeno)
- グアラニ語: mba'e
- グジャラート語: વસ્તુ (vastu)
- グルジア語: ნივთი (nivt‘i), საგანი (sagani)
- クルド語:(ソラニー) شت (ku) (shit)
- サンスクリット: वस्तु (sa) 男性 (vastu)
- スウェーデン語: sak (sv) 通性, ting (sv) 中性
- スコットランド・ゲール語: rud (gd) 男性
- スペイン語: cosa (es) 女性
- スロヴェニア語: stvar (sl) 女性, reč (sl) 女性
- スワヒリ語: kitu, vitu 複数 (クラス 7/8)
- セルビア・クロアチア語
- タイ語: สิ่งของ (th) (sìng kŏng), สิ่ง (th) (sìng)
- チェコ語: věc (cs) 女性
- 中国語: 東西 (dōngxī), 物 (wù), 事物 (shìwù)
- 朝鮮語: 물건 (mulgeon)
- テルグ語: వస్తువు (te) (vastuvu) (vastuvu)
- デンマーク語: ting (da) 通性
- ドイツ語: Ding (de) 中性
- トゥピナンバ語: mba'e
- トルコ語: şey (tr)
- 西フリジア語: ding 中性
- ノルウェー語: ting (no) 男性, dings (no) 男性, greie (no) 女性
- ノルマン語: trafi (nrm) (ガーンジー)
- ハイチ語: bagay
- バスク語: gauza
- ハワイ語: mea (haw)
- ハンガリー語: dolog (hu)
- パンジャブ語: ਸ਼ੈ (šai)
- ヒンディー語: वस्तू (vastū) 男性, चीज़ (chīz) 女性
- フィンランド語: asia (fi)
- フランス語: chose 女性, truc 男性, machin 男性 (非公式)
- ブルガリア語: нещо (nešto) 中性, предмет (predmet) 男性, вещ (vešt) 女性
- ブルトン語: tra 女性
- ヘブライ語: דבר (davar) 男性
- ベラルーシ語: рэч (be) 女性 (reč)
- ペルシア語: چیز (čiz)
- ポーランド語: rzecz (pl) 女性
- ポルトガル語: coisa (pt) 女性
- マケドニア語: нешто (mk) 中性 (néšto)
- マラーティー語: वस्तु (vastu)
- モンゴル語: юм (mn) (yum)
- ラテン語: rēs (la) 女性
- ラトヴィア語: lieta (lv)
- リトアニア語: dáiktas (lt) 男性, dalỹkas (lt) 男性
- ルーマニア語: lucru (ro) 中性
- ルワンダ語: ikintu (rw)
- ロシア語: вещь (vešč’) 女性
名詞:者
[編集]もの【者】
発音
[編集]複合語
[編集]類義語
[編集]- 人
- 「者」は「人」に比べ、ある行為をする主体を抽象的・一般的に表現する場合に用いられる。
翻訳
[編集]者
- アイスランド語: manneskja (is) 女性, persóna (is) 女性
- アイヌ語: アイヌ ('aynu)
- アイルランド語: duine (ga) 男性
- アフリカーンス語: person (af)
- アラバマ語: aati
- アラビア語: شَخص (ʃáxʂ)
- アルメニア語: անձ (hy) (anj), անձնավորություն (hy) (anjnavorutʿyun)
- イタリア語: persona (it) 女性
- インターリングア: persona
- インドネシア語: orang (id)
- ヴォラピュク: pösod (vo)
- ウクライナ語: особа (uk) 女性 (osóba), персона (uk) 女性 (persóna), людина (uk) 女性 (ljudyná), чоловік (uk) 男性 (čolovík)
- ウズベク語: одам (uz)
- 英語: person
- エストニア語: isik (et)
- エスペラント: persono (eo)
- オランダ語: persoon (nl) 男性, 女性
- カザフ語: адам (kk) (adam)
- カタルーニャ語: persona 女性
- キクユ語: mũndũ (ki)
- ギリシア語: άνθρωπος (el) 男性 (ánthropos) (ánthropos) άτομο (el) 中性 (átomo) (átomo)
- グアラニ語: ava
- シチリア語: cristianu 男性, cristiana 女性
- スウェーデン語: person (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: pearsa (gd) 男性, duine (gd) 男性, neach (gd) 男性
- スコットランド語: body
- スペイン語: persona (es) 女性
- スロヴァキア語: osoba (sk) 女性
- スロヴェニア語: oseba (sl) 女性
- スワヒリ語: mtu (sw)
- セルビア・クロアチア語
- タガログ語: tao (tl)
- チェコ語: osoba (cs) 女性
- 中国語: 人 (rén)
- 広東語: 人 (jan4)
- 朝鮮語: 사람 (saram)
- ツワナ語: motho (tn) (1/2)
- デンマーク語: person (da) 通性
- ドイツ語: Person (de) 女性
- トゥピナンバ語: abá
- トルコ語: kişi (tr)
- ナワトル語: tlacatl
- 西フリジア語: minske (fy)
- ノルウェー語: person (no) 男性, menneske (no) 中性
- ハイチ語: moun
- バスク語: pertsona
- ハンガリー語: személy (hu), egyén (hu)
- フィンランド語: ihminen (fi), henkilö (fi)
- フェロー語: menniskja (fo) 中性
- フランス語: personne (fr) 女性
- ブルガリア語: човек (bg) 男性 (čovek)
- ブルトン語: den 男性
- ベトナム語: người (vi)
- ヘブライ語: בן אדם (ben ádam) 男性, בת אדם (bat adam)女性, בת חוה (bat χava) 女性
- ペルシア語: شَخص (šæxs)
- ポーランド語: osoba (pl) 女性
- ポルトガル語: pessoa (pt) 女性
- 満洲語: (niyalma)
- ラーオ語: ຄົນ (lo) (khon)
- ラテン語: homo (la) 男性
- リトアニア語: asmuõ (lt) 男性
- ルーマニア語: persoană (ro) 女性
- ロシア語: человек (ru) 男性 (čelovék), личность (ru) 中性 (líčnost’), особа (ru) 女性 (osóba), персона (ru) 女性 (persóna)
名詞:形式名詞
[編集]もの【物】
- 事物について、同じ言葉の繰り返しを避けるために代名詞的に用いる。
- この行事は市及び市内各校のPTAが主催するものだ。(「もの」=行事)
- (ものだ)それが当然である、そのような性質を持っている、といった意味を表す。
- 子供は落ち着きがないものだよ。
- 多量の摂取によって疾病が治癒するというものではない。
- (ものだ)社会的な常識を伝えることによって、アドバイスや命令などを行う。また戒めや後悔の気持ちを表す。
- 強調を表す。
- そのような行為が二度とあってはならないと固く誓うものであります。
- 子どもが行きたい行きたいとせがむものだから根負けしてしまいまして。
- 詠嘆のニュアンスを表す。
- ずいぶんと大人になったものだなあ。
- 大したものだ。立派なものだ。
- ろくなものではない。ひどいものだ。
- 平和が長く続くことを願いたいものだ。
- 墨塗り箇所の多さを見れば、役所が情報開示にいかに後ろ向きか分かるというものだ。
- 記者会見で厳しい質問を浴びせる記者はほんの数人程度のものだ。
- 先生の言うことぐらい聞けないものかね。
- 過去の習慣的行為を回想的に表す。
- 小さい頃は河原でよく遊んだものだ。
- 感じられる部分、感覚といった意味を表す。
- そこを指摘されるとこちらもつらいものがある。
- 理不尽なものを感じる。
- 水準や程度、同等といった意味を表す。
- シベリアの寒さはこんなものではない。
- ひどいなんてものではない。(ひどいという言葉では足りない、あまりにひどすぎる、といった意味)
- 勝っても負けても似たようなものだ。
- 実質、会社の金で遊びに行ったようなものだ。
- (可能形+ものではない、など)不可能であることを強調する。
- まともに食えたものじゃない。
- 何をするか分かったものではない。
- (ものか、など)反語を強調する。
- 誰がやるものか。
- そんな話があってたまるものか。
- (したものか、などの形で)妥当、適切といった意味を表す。すべきか、するのがいいか。
- いったいどうしたものか。
- お茶に招かれたのだが、手ぶらで行ったものかどうか迷う。
- 詳しい内容や事情を表す。
- この問題は、タクシーから売上金を盗んだ疑いで、先月、警察が大学生を誤って逮捕したものです。
- (もので)後に続く語句に文修飾副詞的にかかる。〜ことに。
- 早いもので、故右大臣さまがお亡くなりになられて、もうかれこれ二十年に相成ります。(太宰治「右大臣実朝」)
- 助手は教授の命令のままに、腹壁を開いて、手早く、腹部内臓の切り出しに取りかかりました。京山は、はじめはおそろしいような気になりましたが、段々見ているうちに、不思議なもので、何ともなくなりました。(小酒井不木「稀有の犯罪」)
- (ものとみえる、ものと思われる、など)様子、推測内容といった意味を表す。
- 示談が成立したものと見られる。
- (ものとする、など)規定、決定事項などを表す。
- これにより示談が成立したものとする。
関連語
[編集]動詞
[編集]- 詩文などを作る。
活用
[編集]活用と結合例
助詞
[編集]もの
- 詠嘆のニュアンスを表す。もん。から。
- あなたは学校の成績がいいものね。
- 理由を示す。もん。から。
- だって前から買いたかったんだもの。
- そうおっしゃるけど、その時私は家にいなかったんだもの。
- あなたはよく働くもの、きっとうまくいくでしょう。
複合助辞
[編集]古典日本語
[編集]名詞
[編集]語源
[編集]発音
[編集]二拍名詞三類(?)
助詞
[編集]もの
- 感動・詠嘆を示す。~からなあ。
- (上代語)終助詞。逆説的に感動・詠嘆を示す。~のになあ。
- (近世語)終助詞。接続助詞。理由を示す。~から。
接頭辞
[編集]もの
- 形容詞や形容動詞に付いて「なんとなく」の意を表す。